今期のアニメの話

生まれてこの方アニメが好きだ。20代からあえてアニメを嫌いになった時期があった。しかしそれは本当に嫌いになったわけではなく、アニメが好きという事実を公開プロフィールに盛り込むと、圧倒的に異性にモテない時代があったためやむ終えずアニメに関して距離を置いた。いつの時代もマイノリティは損をするが、時は流れて最近はアニメを見ない方がマイノリティになりつつあるのかも知れない。しかしそんなことは全て今回の話とは関係ない。

毎回新しいアニメがはじるまる季節、年度が変わり新しいクラス替えがあったがごとく、サブスクの動画配信には見慣れぬ新しいアニメが顔を出す。個人的な性格の問題だと思うけれど、知り合ってすぐ親しく会話できるほど社交的ではない私は、とりあえず恐る恐る新しく増えたアニメを見始める。ゾンビランドサガなど以前から知人だった場合を除き、この時期すぐに仲良しになれるアニメは少ない。とりあえず1話見終えることが出来たら翌週2話、3話と少しづつそのアニメのことが好きになっていく。こうしてお互い時間をかけて関係性を育んだアニメこが今季で言うところのオッドタクシー、シャドーハウス、東京リベンジャーズ、不滅のあなたへだ。
オッドタクシー、いったいこのアニメはいつ放送されているんだ?と思ったが、まあ考えるまでもなく深夜だろう。最近までどうぶつの森をスイッチで遊んでいたが、そのゆるカワなどうぶつの世界がそのまま現実世界になったらきっとこんな感じなんだろうな、と勝手に思っている。初見では1話途中で退出してしまったが、粘り強くリベンジしたら仲良くなることが出来た。リアリティのない可愛いらしい動物達がリアルな現代社会の中で犯罪に巻き込まれながら生活をしていく。今までこういった作風はあまり見たことがなく、新鮮で引き込まれていく。
世の中もアニメも日々進化していく。当時新鮮だったエヴァンゲリオンも今では教科書に載ってしまうような作品だ。いや知らんけど。クリエイターは常に考え試行錯誤し、影響を受け与えて世の中にまだないオリジナルな作品を生み出してくれる。
今季のアニメもそろそろ10話前後、また卒業と入学の季節が近づいている。入学当初の見慣れない顔、卒業間近の別れたくない顔、様々な感情が心の中で蠢く。取り止めのない話になってしまったけど好きなものを好きと言えなかった過去より好きと言える今の方が好きだ。

コメント

人気の投稿