プライムデーで買い物を始めると買い物が止まらなくなる

 すっかり水浴びにも慣れ、カゴにバードバスを装着すると嬉しそうバタバタバタと水の中で羽を動かしている。バードバスは文鳥はおふろが好きだと本に書いてあったので後から買い足したグッズだが、長期的に利用することを考えると早いうちに用意しておいて良かったと思う。なんだか最近蒸し暑いしそりゃお風呂も入りたいよね。ところでこんなに写真とリンクしている文章を書くのは初めてかも知れない。

遂にアマゾンプライムデーが始まった。普段買っている食料品、日用品の価格をチェックしたところ、日清カップヌードル20個通常3300円前後が2500円台だったのでアマゾンの本気が伝わって来た。よし、買おう。と思い立ちカップヌードル数種類とPCエンジンミニを買った。ついでに娘がヒーローアカデミアの緑谷少年のフィギュアが欲しいと仰せなので、そのフィギュアはセールとは関係無いが、自分の趣味でPCエンジンミニを買った手前それも買った。全てアマゾン商品券払いである。

決済はクレジットカード払いが一番楽なのだが、アマゾン商品券をチャージしてから買う方がお得らしい。いやお得だ。流れとしてはクレジットカードからトヨタウォレットへチャージ、トヨタウォレットからエディにチャージ、そしてエディ電子マネー払いでアマゾン商品券を買う。クレジットカードの通常決済ポイント、トヨタウォレットの決済ポイント、エディの決済ポイント、アマゾン商品券チャージ額に応じて付与されるポイントがそれぞれもらえるので、クレジットカードで直接買うよりお得だ。こういうライフハックお得情報が簡単に手に入るTwitterには感謝の気持ちを忘れない。

そんなところで今日のアウトプットは終わりかなというところだが最後にふと、意外にもこのブログがそこそこ続いている理由を考えた。目的も何もなく、のんべんだらりと素の考えていることを文章にする。そこに誰かの役に立つ情報は無く収益も考えない。つまり全くもって趣味なんだな、と結論付けて趣味のブログは楽しいという、ムーバブルタイプをレンタルサーバにアップロードしていた頃の遥か昔に忘れていた初心を思い出した。

コメント

人気の投稿